尾野早映子のカラーコーディネイト | 京都の工務店 高気密 高断熱 オール電化 数寄屋建築 住宅リフォームはおまかせください。

尾野工務店 メインイメージ

HOME > 尾野早映子のカラーコーディネイト

尾野早映子のカラーコーディネイト

全10件 次の1件

  • Vol.10 風は秋色

    2008年04月25日 こんにちは。今回のテーマは「秋色」。秋といえば食欲の秋・読書の秋・実りの秋…などなど充実を思わせる言葉が多いですね。最近は地球温暖化の影響か夏の暑さを長々と引きずるような年が多いのですが、それでもさすがに十月になれば空は高く澄み、輝く月夜に少しセンチメンタルな気分にもなろうというもの。洋服でも「夏物・冬物・あい物」とありますが、あい物といっても春と秋ではやはり違うもの。春は白をたっぷりと含んだパステルカラーが似合いますし、秋は充実のこっくり系の色の洋服がおしゃれゴコロを満たしてくれます。

    ・茶色を制すれば…

    秋に積極的に使いたい色の代表格が「茶色」。ベーシックな色ですから活躍することも多いと思いますが、実は茶色というのはカラーコーディネートでも最も難しい色のひとつに挙げられます。
     というのもどんな色でも黒っぽくなるとなんとなく茶色に見えてしまうものだから。赤でも黄でも橙でも紫でも緑でも黒を多く含んでいると「茶色っぽい色」と表現してしまいがち。「とりあえず茶色のものには何でも合うから」というのは危険です。その茶色がもともとどんな色なのかをじっくり観察することが上手なコーディネートの秘訣です。赤っぽい茶色なら赤いものと、黄色っぽい茶色なら黄色のものとあわせるのがコーディネートのコツです。もちろんここで言う赤や黄色は原色でなくてOK。むしろ原色よりもなんらかに展開してある色のほうが洗練された装いになります。そして全体の色のバランスも気を配りましょう。

     女性なら仕上はブラウンメイク。肌の色に合ったブラウンメイクは必ず美人に仕上がります。なぜなら顔に陰影がつき立体的になるから。ただしベージュの口紅選びは慎重の上にも慎重に。色選びを間違うと必ず顔がくすみます。茶色を制するのはおしゃれ上手の近道。髪や眉も品のある茶色をセレクトしてほしいものです。

    ■近況… 冠婚葬祭などで返礼ギフトとして「選べるカタログ」が届いた。いつも必ず選ぶのはいわゆる「消えもの」。普段はあまり買わないちょっとリッチなアイスクリームやジュース、ホテルのレトルトカレーなど 必ずなくなるものを選んで、分け合ったりしていた。しかし今回カタログの中に有名エステティックサロンのスペシャルコースが!「これって消えものよね」と都合の良い解釈と共にチケットをゲット。90分のコースはもう至れり尽くせりの至福の時間。こんなときは決めゼリフ「自分へのご褒美」。
     あぁ なんて麗しき言葉でしょう。また明日から頑張りますです。ハイ。

Profile 尾野 早映子(おの さえこ) カラー&イメージコンサルタント

昭和40年1月21日生まれ。AFT1級カラーコーディネーター。
インテリアコーディネーター・キッチンスペシャリストの資格も併せ持ち、
宇治市初の整理収納アドバイザー1級・ハウスキーピング協会認定講師でもある。
「整理収納アドバイザーフォーラム2008」準グランプリ受賞。
カラー&イメージコンサルタントとしても、パーソナルカラー診断・メイクセミナーなど好評を頂いている。
「顔の印象は眉で決まる」が信念。住まいにおける色環境では各人の好みを尊重しながら、よりバランスの取れたコーディネートを提案。「色を味方に」して、その人の魅力を最大限に引き出し「家も住まう人も素敵」な情報を発信したい。趣味は読書。
大抵の事はやってのけるが最大の欠点は極度の方向音痴であること。
ポスティングの途中で道に迷い自宅へ帰れなくなった経験アリ。
「毎日を美しく賢く暮らす・整理収納コンサルティング」ブログ bellejour はこちら
「大工さんのお弁当」ブログLunch-charpentierランチ・シャルパンティエ はこちら